1.建築物環境衛生管理

Building Environmental Hygiene Management

あなたの職場や住まいの【有害生物や環境衛生】の安全・快適対策

経験豊富な環境衛生のプロの知識と技術とサービスで、安全・快適な環境づくりをサポートします。

表示サイズ  ▼縮小  標準  拡大▲

建築物環境衛生管理

建築物環境衛生管理

1965年(昭和40年)の創業から約50年間、福岡住材はお客様のより良い職場と住まいの環境づくりを目指して、環境衛生のプロの技術とサービスと真心を尽くして広く社会に貢献して参りました。職場や住まいの有害生物・害虫や環境衛生・美化のことなら、プロの技術者が迅速・丁寧に対応する福岡住材にお任せ下さい。


サービス業務の範囲<有害生物・害虫の防除・駆除業務>


  • 鼠(ねずみ)・・防除・駆除作業・・・ネズミ
  • 白蟻(しろあり)防除・駆除作業・・・シロアリ
  • 蟻(あり)・・・防除・駆除作業・・・アリ
  • 蜂(はち)・・・防除・駆除作業・・・ハチ
  • 蜚蠊(ごきぶり)防除・駆除作業・・・ゴキブリ
  • 壁蝨(だに)・・防除・駆除作業・・・ダニ
  • 小蠅(こばえ)・防除・駆除作業・・・コバエ
  • その他

害虫防除の施工手順

乳剤噴霧-1

1.乳剤噴霧-1

乳剤噴霧-2

2.乳剤噴霧-2

空間噴霧-1

3.空間噴霧-1

空間噴霧-2

4.空間噴霧-2

粘着トラップの新規設置

5.粘着トラップの新規設置

前回設置の粘着トラップの生息調査

6.前回設置の粘着トラップの
  生息調査